あばらが開くと太りやすいって本当?
原因と自分でできるケア方法をご紹介
あばらが開く、という言葉になじみのない方もいらっしゃると思います。
出産を経験された方、猫背の方、あばら開いてます!
開きっぱなしだと代謝が低下して太る原因になったり、呼吸が浅くなる、血行が悪くなる、など様々な体の不調にもつながることがあります。
簡単にあばらを締める方法、健康美を手に入れる方法をご紹介します!
スマホの操作
デスクワーク
など、前かがみの姿勢を長時間続けることで、姿勢が悪くなり、肋骨が開きやすくなります。
肋骨の中には心臓や肺、胃などの大切な臓器が入っています。
呼吸をするために肋骨自体は動きやすい構造になっているため、悪い姿勢や癖の影響を受けやすく、歪みやすいと言われています。
足を組んだり、肘をついたりするなど、体の片側に負担がかかる姿勢を続けると、さらに歪みが助長され、あばらがどんどん広がってしまうのです。
また、このような悪い姿勢はあばらの開きだけでなく、腱鞘炎や猫背からくる老け見えを助長してしまいます。
スマホ腱鞘炎についてはこちら
猫背の改善方法についてはこちら
で詳しくご紹介していますのでぜひ参考にしてください!
妊娠中は関節が緩み、お腹の赤ちゃんが大きくなるにつれて骨盤が開き、子宮が大きくなります。
子宮が大きくなることで圧迫された内臓が上に移動し、肋骨が広がってしまうのです。
骨盤の歪みや姿勢の悪さが引き起こすあばらの開きについては
こちら
で詳しく説明しています。
もう少し詳しく!と思われた方はチェックしてください。
あばらの開きは、お腹ぽっこりの見た目だけでなく、実際に太る原因にもなってしまいます。
肋骨は呼吸をする際に、「肋間筋」「横隔膜」「腹横筋」の3つの筋肉が動きます。
あばらが開いたままだと、これらの筋肉が動かしづらくなり、呼吸による代謝が落ちてしまうことがあります。
つまり、太りやすい体質になってしまうのです。
代謝が落ちると、眠りが浅くなったり、冷えやむくみ、肩こりなど、様々な体の不調を招く可能性もあります。
また、筋力の低下により、インナーマッスルも衰えてしまいます。
あばらが開いているかどうか、簡単にチェックする方法があります。
・下着のアンダーバストのサイズアップ
体重は変わらないのに、今まで着ていた下着がきつくなった、アンダーバストのサイズが変わってしまったという方は、あばらが開いている可能性があります。
最近はワイヤーの入っていないブラジャーやカップ付きインナーが人気ですが、これらを使い続けていると、知らず知らずのうちにあばらが開き、サイズが変わってしまうことがあります。
・呼吸チェック
息を吸った時に肋骨が前後左右に広がり、息を吐いた時に肋骨が中央にしっかり閉じれば、深い呼吸ができている証拠です。
そうでない場合は、肋骨が開いている可能性があります。
鏡を見ながらゆっくり呼吸をしてみましょう。息を鼻から吸った時に肩が上がってしまう方は要注意です。
肋骨と周辺の筋肉や横隔膜がうまく使えていない可能性があります。
あばらが開いたままだと、見た目だけでなく、様々な体の不調の原因になることが分かりました。
では、開いてしまったあばらを改善するにはどうすれば良いのでしょうか?
整体やリハビリに通うのも良いですが、自宅でできる簡単なエクササイズをご紹介します。
タオルを細長く折り、肋骨下部(みぞおちの高さ)に巻きます。
肋骨を意識しながら、タオルを胸の前でクロスさせ、両端を持って絞り上げます。
背筋を伸ばして姿勢を正し、胸の前でクロスさせたタオルを両腕で引っ張って絞り、息をしっかり吐き出します。
肋骨が閉じるのをタオルでサポートするイメージです。
息を吸う時は、胸に巻いたタオルをゆるめていき、肋骨で前後左右にタオルを広げていくイメージで行います。
この呼吸を5回繰り返します。
他にも様々なエクササイズがありますが、タオルを使ったストレッチは簡単で、場所も取らないのでおすすめです。
ただし、知らず知らずのうちにゆっくりと開いてしまったあばらは、すぐに閉じるわけではありません。
あばらが閉じるのもゆっくりと時間をかけて行われます。
焦らず、毎日コツコツとエクササイズを続けることが大切です。
と言っても毎日するの、忘れちゃう…仕事や家事が忙しい時は後回しにしてしまう…
でもあばらが出ているのは気になるし、姿勢も気になる。スタイルアップはもちろんしたい。
そんなふうに思っていただいた大人女子!
良感肌屋では無理せずボディラインを整えるアイテムをご用意しいます。
あばらから姿勢を整える 無縫製のスタイルUP!!サポーター
つけるだけで姿勢がピン、あばらも包み込むように閉められます!
バストアップ効果はすぐ分かります!
下着の上からつけるだけ。
背中部分のサポートラインがあばらの開きを引き締め、背筋を伸ばしてくれます。
正しい姿勢に戻っていくのが実感できます。
少し専門的になりますが、生地の特性として伸びる箇所は伸びない箇所に引っ張られます。
背中のサポートラインはこの特性を活かして肩甲骨を無理なく引き上げるので自然に美姿勢に。
胸の下までサポートラインが伸びていますのでゆっくりとあばらを閉めてくれます。
姿勢を良くするだけでなく、フロントホックで脇に流れたバストを集めてキープ。
こちらも脇肉が流れないよう脇部分に生地を融着しています。
全ての部分を幅広に作っているので下着の上からつけても痛くなくラクラクです。
バストアップのアイテムはアンダー部分が苦しい…と思われがちですが4段階のホックで自由に調整可能!
また、背中から側面までの脇高使用なので気になるお肉のだんだんをきっちりカバーしてくれます。
もちろん薄手!シームレス(縫い目の段差がない)ですので、下着の上につけても目立ちにくくストレスフリーです。
薄着になっても安心!ちらっと見えてもおしゃれに見えるようカラーはグレージュに染めました!
女子のこだわりがいっぱいです。
あばらの開きを改善することで、スタイルアップだけでなく、健康的な体を手に入れることができます。
今日からご紹介したエクササイズや良感肌屋の『あばらから姿勢を整える無縫製のスタイルUPサポーター』を始めて、理想のボディを目指しましょう!
キーワードで探す
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
※赤色の日は休業日のため、ご注文は可能ですが、発送作業は翌営業日以降の対応となります。